■カテゴリ「水曜どうでしょう」の記事一覧
[2025/02/02] [PR]
[2009/12/23] 来年も・・・
[2008/12/03] 来年もどうでしょうします
[2008/01/04] 「今年1ねん楽しく過ごそう!」
[2007/10/05] ひとり
[2007/09/22] 見てませんが何か。
[2007/08/11] 水曜どうでしょうの件
[2007/07/29] アメリカ横断の旅~第5夜~
[2009/12/23] 来年も・・・
[2008/12/03] 来年もどうでしょうします
[2008/01/04] 「今年1ねん楽しく過ごそう!」
[2007/10/05] ひとり
[2007/09/22] 見てませんが何か。
[2007/08/11] 水曜どうでしょうの件
[2007/07/29] アメリカ横断の旅~第5夜~
category :水曜どうでしょう
どうでしょう卓上カレンダーのお世話になることに♪
そうか!来年の干支は寅だから「トラ退治」にバッチリはまる年か(笑)
シールシートにも「トラ退治」シールが。使いたいけどどこに使おう^^;
そして・・・中開けて小さくあ!
日付が大きくなって毎日の書くスペースが小さくなってる、、、
結構職場で活用してるのにー。ちょっとショック
とか言いながらも会社に持ってって来年もお世話になります!
とりあえずは7、8月目指して頑張りマッスル!
しかし毎年思う。12月がかぶってて勿体ない。。。鑑賞用。
PS.やっとこM-1を見た。
(録画見るまで、結果見ない・聞かないようにするの苦労した笑)
ラストイヤーであの終わり方はなんだか笑い飯さんらしい
楽しませてもらいました。ありがとう!
PR
category :水曜どうでしょう
今年もやってきたどうでしょうカレンダーの受取。さっそく青い屋敷へGO!
毎年、国王もモチロン映っているCUEさんのカレンダーに後ろ髪ひかれつつ、、、こちらはこちらで実用性もあり、仕事中見ると出演者2人に笑って和むのです(笑)
今年はどうでしょうさんのカレンダーも国民にとってはいい月が真ん中あたりに有
仕様も08年より使いやすく、足もしっかりしてるし、前月来月が上部にあり見やすい!(今年のはデスクにおいているとキーボードに隠れて見にくかったのです、しかも来月来々月分表示)。シールもより使いやすそうなラインナップ。と出来上がり上々。今年の12月からあるので早速マイデスクに飾って実用化です!
えー、例により見にくい写真ですがずらっと並べてみました。
毎年、国王もモチロン映っているCUEさんのカレンダーに後ろ髪ひかれつつ、、、こちらはこちらで実用性もあり、仕事中見ると出演者2人に笑って和むのです(笑)
今年はどうでしょうさんのカレンダーも国民にとってはいい月が真ん中あたりに有
仕様も08年より使いやすく、足もしっかりしてるし、前月来月が上部にあり見やすい!(今年のはデスクにおいているとキーボードに隠れて見にくかったのです、しかも来月来々月分表示)。シールもより使いやすそうなラインナップ。と出来上がり上々。今年の12月からあるので早速マイデスクに飾って実用化です!
えー、例により見にくい写真ですがずらっと並べてみました。
category :水曜どうでしょう
category :水曜どうでしょう
category :水曜どうでしょう
ジョー○ンの歌はほぼフルコーラスで歌えます。sibaです。
今日最終回でしたね、受験。
いえ、初回は見たんですよ。しっかりリーダーが小声になっていることを確認し、
引出しがひとつでないことも確認(笑)しつつ
2回目以降もしっかり録画。後日のお楽しみに。
というのも私の住んでる地域では土曜の夜といえば「どうでしょうクラシック」。
加えて同時刻TFMでゴス選抜メンバー2人によるトーク、いや音楽番組と忙しい夜(今日はサカイストさんよろしく番組名をユニゾンw)
そしてどうCでは本日大先生めでたくウィリーされました。だるま屋・ウィリー事件ですw前枠にはミル○スカラスさん(国王?)がご出演。
クラシックは最初から見ているのですが今現在のおもしろさはこの東日本縦断ラリー辺りから固まってきたのではないかと。
あくまで個人的な意見。
でもこの東日本を見るたびに西日本がもう見れない寂しさを感じる今日この頃です。
五作さん再会まであと5日。あ、DVDレビュー読まなきゃ。
今日最終回でしたね、受験。
いえ、初回は見たんですよ。しっかりリーダーが小声になっていることを確認し、
引出しがひとつでないことも確認(笑)しつつ
2回目以降もしっかり録画。後日のお楽しみに。
というのも私の住んでる地域では土曜の夜といえば「どうでしょうクラシック」。
加えて同時刻TFMでゴス選抜メンバー2人によるトーク、いや音楽番組と忙しい夜(今日はサカイストさんよろしく番組名をユニゾンw)
そしてどうCでは本日大先生めでたくウィリーされました。だるま屋・ウィリー事件ですw前枠にはミル○スカラスさん(国王?)がご出演。
クラシックは最初から見ているのですが今現在のおもしろさはこの東日本縦断ラリー辺りから固まってきたのではないかと。
あくまで個人的な意見。
でもこの東日本を見るたびに西日本がもう見れない寂しさを感じる今日この頃です。
五作さん再会まであと5日。あ、DVDレビュー読まなきゃ。
category :水曜どうでしょう
あまりに私にとっては衝撃だったので再び書きに。
私が初めて見たのが「原付西日本制覇」。
ひたすら画面上は背中しか見えず、当時あまりよく知らない
タレントさんたちともっとよく知らないディレクターさんの
番組。
少しづつはまっていきました。
その企画が二度と見れないなんて。。。
「僕たちのせいです、ごめんなさい」とHP上で何度も
ディレクターさんたちは謝ってました。
もちろん番組出演者であり、事務所社長である鈴井さんも
CUEさんサイトで謝っておられましたが・・・。
いろいろ大人の事情があるでしょうが残念です。
せめて砂丘の部分だけカットして他を流してくれればいいのにと。
往生際が悪いですかね。
私が初めて見たのが「原付西日本制覇」。
ひたすら画面上は背中しか見えず、当時あまりよく知らない
タレントさんたちともっとよく知らないディレクターさんの
番組。
少しづつはまっていきました。
その企画が二度と見れないなんて。。。
「僕たちのせいです、ごめんなさい」とHP上で何度も
ディレクターさんたちは謝ってました。
もちろん番組出演者であり、事務所社長である鈴井さんも
CUEさんサイトで謝っておられましたが・・・。
いろいろ大人の事情があるでしょうが残念です。
せめて砂丘の部分だけカットして他を流してくれればいいのにと。
往生際が悪いですかね。
category :水曜どうでしょう
録っておいた水曜どうでしょう「アメリカ横断 第5夜」を見る。
毎夜何かしらのアクシデントがあるのが面白い。
まぁ、そのように編集もされてるんだろうけど(笑)
見ている側も自然とハプニング待ちしてしまう。
またそのハプニングを大爆笑に変えているのが、あの番組の魅力。
いい組み合わせの4人。
番組中気になったこと。服の素材「75%シルク。25%メタリック。」
メタリックって何?!(笑)
って思ってたらナックスメンバー琢ちゃんも
金属アレルギーになっているご様子(CUEダイアリーより)。
何かタイミング的に合ってておかしかった。
いや、笑い事じゃないですね。音尾さんお大事にm(__)m
♪帰り道パワープレイ:「渇き」by Gospellers
毎夜何かしらのアクシデントがあるのが面白い。
まぁ、そのように編集もされてるんだろうけど(笑)
見ている側も自然とハプニング待ちしてしまう。
またそのハプニングを大爆笑に変えているのが、あの番組の魅力。
いい組み合わせの4人。
番組中気になったこと。服の素材「75%シルク。25%メタリック。」
メタリックって何?!(笑)
って思ってたらナックスメンバー琢ちゃんも
金属アレルギーになっているご様子(CUEダイアリーより)。
何かタイミング的に合ってておかしかった。
いや、笑い事じゃないですね。音尾さんお大事にm(__)m
♪帰り道パワープレイ:「渇き」by Gospellers
Recent Entries
(01/26)
(01/23)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/01)
(12/10)
Favorite Blogs
Bookmarks
NEW SINGLE
NEW ALBUM
Categories
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Profile
HN:siba
音楽・お笑い・芝居が好きな
西の方在住者。A型。♀
★お気に入り
・ゴスペラーズ(サカイスト)
・TEAM NACS(安田国民)
・南河内万歳一座
・最近気になる芸人:サカイスト
音楽・お笑い・芝居が好きな
西の方在住者。A型。♀
★お気に入り
・ゴスペラーズ(サカイスト)
・TEAM NACS(安田国民)
・南河内万歳一座
・最近気になる芸人:サカイスト
FLO:Q
Choi-Cate KOBE
Archives