category :雑記
元町で忘年会の帰りに何年かぶりにルミナリエへ。
一度は行ったことがあるので今回はズルしていきなり最終地点の東遊園地へ
中から撮ってみたり、、、
外から撮ってみたり、、、
うれしそうにパシャパシャ(笑)
電球が減った感じがするとはいえ、色とりどりの光。
中にいると何だかうれしくなって^^
誰かが言ってた。
ルミナリエはマンネリ化してる、といわれているけど、鎮魂の意があるから、
変わらないのがいいのだと。なるほど。
光の環の中にいるとあたたかい気持ちになって心落ち着く。
これからも長く続きますようにと、少しばかりの募金をして帰宅。
しかし雨上がりの12月なのに、あたたかい。ほんと変な天気だ。
PR
category :雑記
category :安田国王
祝!安田顕様誕生日
本日12月8日は、われらが安田国王のお誕生日
おめでとーございます!
ワタクシ事ですが、最近、白目ムキムキの”やっちゃうよバカヤロウ”が
好きになってきました
私も大人になってきたのでしょうか(笑)
でもそんな顕さん(^^;がいるからこそ、たとせかだったり、
宮城野などの外部での舞台や、ホーム・NACSさんでの役者っぷりにも
ますます好きになっていくのです
とはいえ、まだまだ一端の国民にはなりきれてません。
できるだけ多くの顕さん舞台観に劇場へ参りますので、
顕さんもいつまでも生の舞台でご活躍を!
そしてギャップ満載な顕さん(^^;でいて下さい。
次お会いできるのは大阪は来年春かな?楽しみにしています
ともあれ、この良き日、おめでとうございました!
本日12月8日は、われらが安田国王のお誕生日
おめでとーございます!
ワタクシ事ですが、最近、白目ムキムキの”やっちゃうよバカヤロウ”が
好きになってきました
私も大人になってきたのでしょうか(笑)
でもそんな顕さん(^^;がいるからこそ、たとせかだったり、
宮城野などの外部での舞台や、ホーム・NACSさんでの役者っぷりにも
ますます好きになっていくのです
とはいえ、まだまだ一端の国民にはなりきれてません。
できるだけ多くの顕さん舞台観に劇場へ参りますので、
顕さんもいつまでも生の舞台でご活躍を!
そしてギャップ満載な顕さん(^^;でいて下さい。
次お会いできるのは大阪は来年春かな?楽しみにしています
ともあれ、この良き日、おめでとうございました!
category :ゴスペラーズ LIVE
で自身九州初讃歌の小倉ライヴ。
ゴス兄さんたちは小倉では2回目の公演となるそうな。
MCでも出ていましたが、後ろから見ても1列目と舞台がとっても近い!
ってのが分かる。
やはりライヴ中は、黒ぽんだ北さんだヤングだ、と入れ替わり立ち代わり来てくれてかなり羨ましい(><;)しかも同じところばかり(真ん中だから当然か^^;)
でも私も20列目のほぼ真ん中で全員が均等に見れ、、、あとは見る私が普通に前見て吾人様をまんべんなく見るか、約1名重点的に見るか(笑)
オープニング3曲が始まった後の自己紹介時、リーダーの”血液型・・・不明”という言い方が妙に意味深に聞こえる今回のライヴ
特に大きなハプニングもなく(笑)でもMCはやっぱりサイコー
今日はところどころリーダーの喉の調子がよろしくない感じ?に聞こえたものの、その分(笑)MCがとってもお茶目♪
最新シングル、ラヴノーツが発売、って話のとき。
途中、リーダーが話しているときにヤングに客席から手を振っていたらしく、”俺が話しているときになに手振ってんだ!”とリーダー一喝(笑)
安岡に手を振るときは俺の許可とってから振るように、だなんて言ってみたり。
そのシングル発売の話で、酒井さんがユ●ニクロで早朝にパンと牛乳が配られた、という話から話が発展。
ゴスはカップリングが充実してる、アルバムにはカップリングを基本入れない方針、という話のときに、再び酒井さん”2曲目が俺らなりのアンパンで3曲目が牛乳だ”というところからリーダー更に膨らまし、そしてなぜかアイスクームの話になり”アイスを食べるときには麦茶だろ?”のリーダー発言に会場大きなブーイング笑。
そしてアンパンを食べるときには飲みたくなるものがあるでしょ?とうまく?まとまってウイスキーの曲へ。
前回の京都讃歌のときはCMオンエア前だった為、裏話が聞けなかったけど、今回はバッチリ。
リーダーとヤングはまだCM見てない、とのこと。ワールドカップくらいしかテレビ見てないそうで。
最初の5人だけで始まったのは感動でしょ?との問いに会場の反応は薄かったですが(^^;
まわりに何もなく”衣装もマフラーだけ”と誰か言ったところから、また脱線(笑)
それじゃおしゃれなヌードみたいでしょ、とか。
CM撮り中も「ウイスキー♪」の「ウイ」だけ録って後はOKとか言われて兄さんたちも何がOKだか分からなかったそう。
最後に、”このタイミングで売上落ちないようにもう一頑張りお願いします”、と協力願われました笑
こうやってCMに出てみなさんに喜んでもらえると、また出られるように頑張ります、とリーダー。何出るか、との話では酒井さんとリーダーが同時にパンのCMをイメージをしていたのは流石15年のキャリアです
グッズ紹介コーナーでの黒ぽんの一人喋り(笑)
やはり話題は髪型とお肌。約束の季節(2001年)のときは”肌がパーンとしてるな、で髪がペタンとしてるな”、と芸人さんのような軽快な口調(笑)紹介グッズはシュシュとポーチと中にリップ。
シュシュは腕にはめ、リップは舞台上でガッと口に塗ってくれましたよ(*^-^*)
黒ぽんのコーナー、何だか聞けば聞くほど、箸休め的なコーナー(失礼?)で好きになってきました。
その後の「冬のユタカ」も最初ヤング一人で一笑い、いやいや熱演です。セリフの中には”ト●タのアイ●ス”などのワードも出てきて、今度は車のCM狙ってますか?( ̄▽ ̄)
実質登場人物はヤングと北さんの2人ですが、酒井さんはもみの木になった気分で、リーダーはたまに鼻をかく動物、黒ぽんは石になっていた、とのこと。オールキャストでお送りされました
その次のMCでは”今日は関門海峡越えてきた人ー”、で結構会場手を挙げる人がいて(私もです)、地元民が案外少なかったような。大阪の人も結構いたので、関西人がチケットたくさん買ったかも
そして、さぁ、灼熱の後半戦!ってときに、リーダーが意地悪を
客席に向かって”2階のみなさん元気残ってますかぁ!・・・2階のみなさん~”と2階席ばかりに向かってコールを3回くらい繰り返し(笑)すかさず酒井さんが”ドS!”と(笑)端の方でひとりヤング爆笑。
結局、1階席はこのときはコールに応えさせてもらえず、そのエネルギーは曲の方で、と言われ、客席えー?!(笑)
MCのことばかり言ってますが、もちろん歌が一番。
なりきりはないものの、会場みんな一緒になって歌ったり、一筋の軌跡では人差し指をみんなで立てるポーズをして会場とても一体感を味わったり。
あ、1点。やっぱり告白のダンスが・・・笑
ゆらゆらダンスは健在。
でどうしても黒ぽん(^^;黒沢さんがリードを取らないときがどれだけほっとすることか(笑)でも前回よりちょっと変わってて見やすくなってたかも☆
最後惜しかった酒井さん。
アンコールの時のMCでしゃべれば喋るほど噛みまくり(^^;。
大丈夫、歌はちゃんと歌いますから、と言いながら結局最後まで噛む酒井さん。そりゃMCでリーダーの話を拾い、話全体を盛り上げ、ライヴの進行も任されると、口がもつれることもあるのでしょう( ̄~ ̄)と若干サカイスト的視点(^^;
(最後の挨拶では「その噛み、放っておくと大変なことになりますよ」と●けしさんのモノマネで締めた酒井さんでした。)
そうして狙って書いた、というBeginningに始まり、アンコールも3曲たっぷり聴いて、楽しかった3時間があっちゅうマニ終わってしまいました、、、
今回小倉ライヴに行って改めて思ったこと。
ちょっぴり楽しいMCが増えたような☆春夏のときが短すぎたのでしょうか。今日が盛り上がったのか。いずれにしても歌を聴きに行っているとはいうものの、そのときそのときの盛り上がりが楽しめるMCが多いのは行った甲斐があるってもんです
なんでしょう、何回行ってもライヴ終了後はせつなくなりますね。
でまた次も行きたい!となるから不思議
そう、次は若干地元、大阪讃歌です
お、来週だ!それまでまた仕事頑張ろう。。。
ps.M-1の決勝進出者が決まりましたね。今回は若手だけどベテラン、のような人たちが多いような印象。見た目だけですか?(笑)
M1といえば、去年仕事で決勝の日見れず、録っておいたのをそれまで結果も聞かずに一人で見て感動していた、というヤング氏の話を思い出しますしかし大安さん頑張ってほしかったなぁ。
category :ゴスペラーズ LIVE
土曜は15周年漂流記 秋冬 14/22th@九州厚生年金会館に讃歌してきました!
変わりない吾人様の歌とMC(笑)のグループプレイに感激
念願のCM裏話も聞けたし(でもほぼ黒ぽんの小雪さんに対する料理興味笑)、これまた念願の「残照」と季節柄クリスマスソング「ふたつの祈り」も聴けたし大満足。
そして前回初めて行った時に??と思っていた演出や踊りも自分の勘違いだったりやっと納得できたりとスッキリ。
ほんと頑張って小倉讃歌してきた甲斐あり!
また細かいことは明日以降にでもニヤニヤしながら書こうかと(^^;
で今日は、港好きの私としてはここは外せない!と、寒風吹きすさぶ中、門司地区をぶらり途中下車の旅。
いろんな”発祥の地”めぐりやら、あちこちにあるレトロな雰囲気を満喫。
外界の玄関口はいいものです。
たっぷり港周辺をぐるりと周り、あっという間に帰途につきました。
とにもかくにもこの2日間でしっかりエネチャー完了!
また月曜から日常に戻ります
category :雑記
いえね、何があるってわけでもないんですが、
今朝、ホームで電車を待っていたら、久々に青空の中に月を見たものですから。
・・・↑見にくいですね(笑)すみません。
でもね、何だか仕事がちょっぴり忙しかったり、いつのまにか年の最後の月になって気だけあせってみたり、ちょっとした悩みあったり、そうかと思うと明日は小倉讃歌だったり。
いろいろ考えながらの朝にぼーっと空を見上げ、幻想的な月を見ていたのです。
ささ、日々のもやもやは明日ばかりは忘れて、若干南にびゅんと飛んできます。
なにやら楽しそうな北の方にも負けないくらいに!
ps.今さらジローですが、来週の苗場の一般発売、初日は電子ぴあでしか発売しないんですねぇ。初参加の為、ちとびっくりPCで激戦っすね
category :ゴスペラーズ
GOSMANIAで申し込んでいた15周年記念本「THE FILE」が
我が家にも届いた!
宅急便の封を開けてみたら・・・
↓こんな感じで出てきたので、ちょっとおっ!となった(^^;
北さん以外も!とビニールを開けようにも接着がちょっと強力で、怖くて未だあけられず(笑)
一番見たい人がいるのに><
中はこれからじっくりニヤニヤしながら読みますよぉ(怪)
でも我慢できずにパラパラっと見ちゃったけど、、、やっぱり勇気づけられるなぁ
対して北さんの今日のぼんやり学会。リアルタイムな話題とはいえ、
今日は特にむ、難しい(^^;
男っぽい話だ
Vol.37 新しい技術や新製品の情報を聞くと、まずはワクワクしますが…。
☆ウイスキーがお好きでしょCM、が流れる番組情報~
昨日録っていたにけつッ!をゲラゲラ笑いながら見ていたら、ウイスキーが~の声に目見開き、耳ダンボ
Recent Entries
(01/26)
(01/23)
(01/11)
(01/08)
(01/07)
(01/01)
(12/10)
Favorite Blogs
Bookmarks
NEW SINGLE
NEW ALBUM
Categories
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Profile
HN:siba
音楽・お笑い・芝居が好きな
西の方在住者。A型。♀
★お気に入り
・ゴスペラーズ(サカイスト)
・TEAM NACS(安田国民)
・南河内万歳一座
・最近気になる芸人:サカイスト
音楽・お笑い・芝居が好きな
西の方在住者。A型。♀
★お気に入り
・ゴスペラーズ(サカイスト)
・TEAM NACS(安田国民)
・南河内万歳一座
・最近気になる芸人:サカイスト
FLO:Q
Choi-Cate KOBE
Archives