忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin RSS  
日々、興味のあるものをつれづれと・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家にも水色の定型封筒届きました。

まさかのハモリ倶楽部第2弾。
やっぱりシングルだけでアルバムでないの?
MC少な目で小芝居(笑)が入るの?
と想像が膨らみますな。

日程もあれが全貌だろうか。
公演数少なそうに見えて、でも普段行かないようなところを
精力的にまわってらっしゃる。
他地域は分かりませんが、分かる関西だけで見ると、
え?舞鶴?岸和田?加古川?とおどろきうれし。

やはりさいたま初日で、今回はさっぽろが千秋楽?
であれば、うーん、北の大地がなまら気になる

そしてツアータイトル見ると、どうしてもおかっぱ頭で
セーラー服来た女の子の姿が脳裏をよぎります。

とにかく楽しみができた!
肝心の17日からのエントリーを忘れないようにしないと、、、

おっと、もっと忘れちゃいけない!
9.22リリース!のシングル
「愛のシューティング・スター」
ソウルナンバーとな!ダンサブルとな!
ライヴで是非ゆる~く心地よくノッテ聴きたいですね。
PR
20100802感動した!

初の空晴さん観劇@伊丹アイホール。
第一回公演から行きたかったのだけれど、
六回公演にしてやっと行けた。

これが噂の空晴さんなのね、と肌で実感。ほんとに実感。
笑ったり泣いたり、観ているとどうしていいか分からなくなった(^^;

帰るまでが遠足ですよー、ならぬ、帰るまで空晴ですよー、
といつまでも余韻を保ちながら帰途に。
また次の新作も是非行きます。

今回、空晴さん初めての3都市公演だそう。
各地で感動を振りまいてきて下さい!

帰り、受付に2度のカーテンコール終えてすぐ出てきてくれた
かっぱさんや、作・演出のべっちさん!
話したかったけれど、恥ずかしくて近寄れなーい。
あちらは私のこと全く知らないのにw
20100731当日券を求めて

行ってきました、情熱大陸大阪公演。
野外っていうんで気合い入れて行ったけれど、そこは芝生広場。
よい風も吹いて、トンボも飛んでていい風情。
始まってすぐの12:30からしばらくは太陽さんも出ていたけど、
3時頃にはすっかり曇り空で、演る方にも観るに方もいい塩梅。

ライブは豪華なメンツばかりで始終大盛り上がり。
中でも森山良子さんはパワフル
そんなお母さんの最後の曲には直太朗さんも出てきて、
親子で照れながらも楽しいセッション。

他アーティストさんもメインステージやら隣のサブステージでも盛り上がり。
特にサブステージのすぐ前で見た植村さんの「トイレの神様」は、
生で聴くとさらに泣きそうになりました;;

さてさて、直太朗さんのネクストアーティストはお待ちかねのゴスペ…いや、
「すずきまさゆき、むらかみてつや、さかいゆーじ、フロムゴスペラーズ!」
と紹介されて出てきた三人さん。
4年ぶりの情熱大陸登場。
マーチンさんの歌を、上手に酒井さん、下手に村上リーダー従えて三曲ほど。
途中のMCで。「ゴスペラッツはこの情熱大陸で生まれ、いわばホームに帰って
きました!とはいえ今日はソロですが、サプライズもあるかもしれません。」
としっかり?予告。分かってますよ(笑)それ観に今日来たんですから、
と心の中で言いましたとも
しかしなんでしょう、マーチンさんが話し始めると、さぁ今から笑わしますよ、
というあの空気。
大好きです(笑)

マーチンさんのソロが終わった後は、小学校からの同級生、
低音ボイスのさとうよしおリーダーの登場。
登場からリーダーは既に白手袋。合わせて三人さんも手袋。
「め組のひと」「ハリケーン」と2曲終えたところでお色直し。
シャネルズ時代に金色のジャケットで歌っていたのにちなんで、
野外バージョンでお送りします、とおもむろに脱ぎ始めると会場どよめき。
黒スーツの中からは金色ではなく黄色の半袖Tシャツに蝶ネクタイ(だったかな?)
姿の男たちに変身。
大人に言うことじゃないけどなんだかかわいかった(笑)
そして、「今日は1人足りませんが、黒塗りじゃなく、白塗りのバカ殿様の方に
彼の力関係で行ってしまいました」と(笑)
代わりに強力な助っ人、主催者の太郎ハカセの登場です。
その5人で”ゴスペラッツカンパニー”として歌う、といわれた「ランナウェイ」で
会場大盛り上がり♪♪
30周年のマーチンさん、佐藤リーダー、20周年の葉加瀬さん、15周年のゴス。
ほんとアニバーサリーイヤーです。
と・・・折角衣装チェンジしたのに1曲歌って終わっちゃいました;
あっという間の30分です。

ニスペラーズの声はというと、リーダーのこんにちは!という声と、酒井さんの
”あっついねぇ”、マーチンさんが噛んだ時のリーダーの突っ込みくらいしか
聞こえませんでした^^;
が、歌声が聴けただけでも大満足。良い空気感の中、楽しいライブでした。

最後は、主催者ハカセさんのバイオリンを涼しい風の中鑑賞。
お馴染みの曲から、新曲まで気持ちよく聴いてきました。

お目当て以外のアーティストさんも初めて聴く曲、知ってる曲ありで、
良い意味でゆる~い6時間のライブでした。
夏の芝生ライブサイコー。行ってよかった。
ラストに聴いたハカセさんの情熱大陸のテーマ曲が頭ん中
グルグルしながら、会場を後にしたのでした。
201007311919万博記念公演帰りに

PS.ライブ前後にお菓子やら調理パンやらを酒井さんに差し出すマーチンさん。
お茶目(笑) タイムリーに酒井さんの呟き見て笑っちゃいました。
梅雨明けしたら分かりやすいくらいに
うだるような暑さが続く今日この頃、、、

ポーチを作りましたのよ、奥さん(って書くとうれしーみたい笑)

なかなかお気に入りのものがなくて
あれこれ迷っているうちに、そうだ!手作りしよう!と。

ですが・・・

イカリポーチ

元来、国王に勝るとも劣らない●器用ですので笑
形が●格好、細部に渡りボロが出てますけれども。
ま、自分で使うので、それもご愛嬌?と。

舵のチャーム

でもチャームがかわいかったりするんですのよ。

できあがってみれば、かわいい我が子。
この夏は、これ持ち歩きます。
livedoorで、明後日7/14発売
「歌鬼3~阿久悠×青春のハーモニー~」にトリビュートしている
ゴス兄さんたちのレコーディング風景視聴。
インタビューも。

いい曲ってのは時間がたっても色あせないなぁ、
と思ったあちぃ夜。
全編アカペラで涼ませてもらいました風鈴
あ、買わないと笑
昨日は通い始めて2回目のヨガ教室の日。
教室はハ●ハ●コーヒーさん本社のほど近く。

まだまだよく分からないけれど、
でも普段デスクワークで凝り固まった肩には効く効く笑
今日は万歳すると若干肩が痛ひ・・・;
付いていくのに必死ですが、続けて行って徐々に体をやわらかくしていくぞ、と。

昨日は待ってました!ホタルさんの日でもありました。
お教室が終わって急いで帰って視聴。
やっぱぶちょぉとホタル、いいコンビだわ。
いやいや、カムバック二ツ木さんですよ。
今回の髪型も好きです♪相変わらずのダメダメ男でしたが(^^;
毎週楽しみ(*^^*)
情熱大陸に久々に返り咲き!ゴスペラッツの生みの親!
<ゴスペラッツ>鈴木雅之とゴスペラーズ選抜メンバーのユニット
夏フェスで復活か

とか書かれてますけれども。
UふふJといい、ナニサミがないからその穴埋め・・・なぁんて大人の事情を
考えてはいけない

会報も着いた。
ヤング氏、三枚おろしの次はミシンでソーイング。
中性的だなぁ。しかし決して嫌な感じはしない。
そういや、料理人もカバン職人も男性が多いですもんね、
ってそういうことじゃない?
でももの創りって、心に刺激が与えられてよいですなぁ。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
Favorite Blogs
NEW SINGLE
NEW ALBUM
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
 HN:siba

 音楽・お笑い・芝居が好きな
 西の方在住者。A型。♀
 ★お気に入り
 ・ゴスペラーズ(サカイスト)
 ・TEAM NACS(安田国民)
 ・南河内万歳一座
 ・最近気になる芸人:サカイスト
Please message
FLO:Q
Choi-Cate KOBE

Flashが表示できません。
表示させるには、Javascriptをonにするか、
最新のFlashPlayer
ダウンロードしてください。

グリムス
sibawankoのしあわせ Produced by siba
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com