忍者ブログ
HOME > > [PR] > ゴスペラーズ LIVE > 京都 城陽市で讃歌! Admin RSS  
日々、興味のあるものをつれづれと・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プラムホール ロビーにて
22分の4公演目、京都府城陽市はプラムホールで秋冬ツアーに讃歌!

春夏ツアーと比べるつもりはないけど・・・でも・・・

今回の秋冬ツアーの方が断然よかった!
アルバムの選曲通り、スローなラヴソングばかりじゃなくアップテンポもたくさん
あって、そんなに極上のスイーツ時間も多すぎず(^^;ちょうどいい感じ緩急が
ついてる!
そして春夏ツアーの続きみたいなところもあり、もちろん秋冬が初めてでも
楽しめる内容。
何よりも時間が長くなった!
アンコール前で2時間強、酒井さん曰くオマケ笑のアンコールが約30分。
MCもアコースティックライブがなかったからか長くなって笑いっぱなし!

歌→MC→芝居→歌→MC→歌→∞
みたいな。いや∞はうそですが、それぐらい観ている方も休む暇なく
楽しいループ

今ライブの初めてポイント。
黒ぽんはグッズプロデューサーになって10年とのこと。
初めてグッズの宣伝をしてもいい、という1コーナーを担当。
バックに流れてたPVの髪型をネタにひとしゃべり(笑)して今日は何にしよーかなー、と言いながら、タオルとポーチと女優ミラーを宣伝して袖にはけてったw
そのあと入れ替わりに衣装チェンジした4人が登場。

お芝居があったのはまた新鮮。
タイトルは某ドラマをパロった「冬のユタカ」(笑)
年少コンビがいとこ同士の役での劇中劇ならぬ、メムバーが言うところの”コンサート中劇”、略してコン中(ちゅう)。
途中、ヤングの”陽ちゃん!”っていうセリフにはちょっと背中がかゆくなりましたが(笑)でも曲行く前のお芝居で、ヤング主役だし、いつかのアカ街みたい。

091113文化パルク城陽 ツアトラ後ろ
そして前公演の仙台から日にちが空いていたのでちょっとハプニングを期待^^;
告白の酒井さんの拡声器で歌うところの頭だしが、電源オフってたのか、歌詞が
とんだのかまたしても無言だったり(笑)、一番会場ざわついたのは、ポーカーフェイスの酒井さんがリードの時に黒ぽんが、舞台上の階段を上ろうとしたら自分のくつにつまづいてつんのめって、舞台に手をつこうとしたら更によろけた、というときは会場騒然w黒ぽんも体勢立て直した後、しばらくイテテテ、みたいなリアクション。
最後の挨拶MCのときに、自分では何も触れなかったけれど、リーダーが、
後半戦黒澤が大丈夫か心配で心配で、とやさしいリーダーのことば(笑)
そのときは黒ぽん特に何も言わなかったけど、アンコール後帰るときに、みなさん、先の長いくつには気をつけて!と捨てゼリフ?を残されましたが・・・ほんとに大丈夫だったかな?

あ、ハプニング?だか、一筋の軌跡の時の、酒井さん指導による”なりきり”じゃないけど、みんなで歌っているときの終わり方が、何だか変だったような気が。ああいうもんなのか、酒井さんが単に間違えたのかリーダーも笑ってた?

また黒ぽんw告白のときの黒澤さんのダンスがなんだかコミカルでコミカルで(笑)全体的に手を揺ら揺らするあたりなんかは5人様ともおもしろいけどw、特に黒ぽんがか●いい。春夏に続く”ミニ鉄琴ポイント”です

最後の方のMCでのこと。
開場時、いつもならゴス兄さん以外の曲が流れているのに、今日は、あれ?なんか兄さんたちの声?、でも聞いたことない歌だなぁ、と思っていたら、MCで「あれは、以前ファンの集いのときに、毎回お題を決めて即興で作った歌です」と説明あり。
懐かしい!その年、ZEPP OSAKAへ観に行きました(何年前だろう)。
大阪ではこんな曲作りました、とバリK~んさんが流してくれたのが、マネージャーをお題にした”マネージャー、俺はマネージャー(だったかな?)”というのを聞いて思い出した。
各地の即興の歌を繰り返し流されてるのでしょうか。
これからはさっさとグッズ買って、早く会場入りしないといけません(^^;
東京の代々木の頃には、開演前でも客席がシーンとしてるかも

今日も、歌に盛り上がり、相変わらずのあうんの呼吸のMCに大笑い。
(特にオンジアルバムコンビがぴったり笑)
いつ讃歌しても元気をもらって帰ってくる兄さんたちのライブです。
帰るまでがライブです、バナナはおやつには入りません(by酒井サン)の言葉を
胸に(笑)、また毎日頑張っていこう!と思いながら帰ってきた秋冬ツアー@京都
でした!

・・・といって会場から満足してそのまま帰らず(笑)
ライブ後、バスに乗りこむ兄さんたちをお見送りに。
ロビーでセトリを記念撮影してから駐車場の方へ向かうと、サウンドクリエーター?のスタッフさんに、出待ちされるんでしたらこちらですよー、と案内されていくと、既に2クラス分くらいの人だかり。
30分くらい待っていると、いつも愛想のいいバンメンさんに続き、ポツポツ雨が降り出した頃に、安黒北酒村の順で出ていらした。
ヤングは笑顔で手を振りながら、黒ぽん忘れました;がファンに構ってくれながら乗り込んでくれたように思います。北さんは雨降り出したね、という口パクしながら、で乗り込んでからは見ていたノートパソコンをこちらに向けてくれた!(GosTVの画面だったのかな?)
酒井さんは(おそらく)角ハイボール缶を持ちながら、今日からOAです!
と元気よく言いながらバスに、続いてリーダーも缶持ちながら乾杯!みたいなしぐさをしてバスに乗車、帰っていかれました!
すべて終了!
結局帰りには雨も降ってしまいましたが、会場入るまでもってくれただけでも
よかった!
楽しいひとときを兄さんたち、ありがとう!
また1ヶ月後に行きますので(^^;
091113京都セットリスト

①そして今日からお好きでしょCMがついに始まった!
  明日からOA、というためにライブでCMの裏話が聞けなかったのが残念!
  ”今日も山崎工場のヨコを通ってきましたよー”のリーダーの話はありましたが
②NHK総合02:04-02:53「大阪発疾走ステージ WEST WIND」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[638]  [637]  [636]  [635]  [634]  [633]  [631]  [630]  [628]  [627]  [626
Favorite Blogs
NEW SINGLE
NEW ALBUM
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
 HN:siba

 音楽・お笑い・芝居が好きな
 西の方在住者。A型。♀
 ★お気に入り
 ・ゴスペラーズ(サカイスト)
 ・TEAM NACS(安田国民)
 ・南河内万歳一座
 ・最近気になる芸人:サカイスト
Please message
FLO:Q
Choi-Cate KOBE

Flashが表示できません。
表示させるには、Javascriptをonにするか、
最新のFlashPlayer
ダウンロードしてください。

グリムス
sibawankoのしあわせ 京都 城陽市で讃歌! Produced by siba
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com