忍者ブログ
HOME > > [PR] > 南河内万歳一座 > 観劇な一日 Admin RSS  
日々、興味のあるものをつれづれと・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠い大阪城

南河内万歳一座「大胸騒ぎ」楽日に行ってきた。
場所は大阪城横、倉庫内劇場ウルトラマーケット(http://www.banzai1za.jp/ultra/top.html)
さすがに楽日ともなると人は多かった。年齢層もいろいろだったような気がする。

この大胸騒ぎ、私は5年前、紀伊國屋ホールでやっていたのを
”テレビ”で見たことがある。そのときはやけに人が多いなぁ、
いろんな人が出てきて難しいなぁ、って思ったのが率直な感想だった。

今回はそのときのものを小劇場用に作りかえたとのこと。
内容は座長の内藤さんがこちらで書かれてます(かなり手抜き^^;)
→http://www.banzai1za.jp/oo/10.html

でも小さな教室くらいの広さの舞台で、繰り広げられた今作の方が 分かりやすかった。

*******

今回の役どころは沢口演じるスズム(鈴村)さんを中心に、
前作、『滅裂博士』からの続きでDr.メッツにやはり三浦さんと Dr.レッツに前田さん、
百合博士にベテラン河野洋一郎さん、 で客演の友寄さん(海亀の産卵)は役所の
大月の役で出演。
因みに5年前は西田シャトナーさんが演じられていた。

やはり渋い声の河野さんが出てくると万歳見にきたーって感じになる。
いつもの出演者自らの場面転換も見ていて飽きない。

何よりもその5年前の舞台でも「檻」はあったが、 今回のウルトラマーケットでは
稼動式で、それが私にとってはこの舞台で一番見やすかった。

最後の最後で沢口が檻につかまりながら”俺、いつの間に中に入ったんだ?”
っていうセリフを聞いて、私の中でもつれた糸が解けたような感覚になった。

そして一番の遊びどころはなんと言っても脱衣所シーン(笑)
やはり生で観ると圧倒される。ざっと脱いでる方、5、6名。
みんな男性陣は前をタオルでかくして全裸になるのだけれど、 私は前から2列目で
見ていたので、正直目のやり場に困りました
見えそうで見えないキワドさが面白かったんですが。

いろいろ事情がおありのようで、今回はめずらしく座長の出番が多かった。
そして舞台上で何かと座員の動きを見ては一番ウケてたのも座長だった。
特に一番ウケていたのは、上演中、客席で子供が泣き出したとき、
ちょうど河野さんが長台詞を言っていたところ。
そこでセリフに一瞬つまったら、そこから座長はしばらく笑いが止まってませんでした(笑)

*******
万歳さんはOMSがなくなる前はよく行っていたけど、ここ数年、身の回りで
いろいろあって離れていた。

座員の人も結構様変わりしていて、淋しい気もするけど、今年の春と 今回を観に行って
また通いたくなった。
まだまだ見足りていない。

来春は、新作をやるそう。それも楽しみ

大きな舞台でやるお芝居もよいけれど、小劇場がやっぱり好きだなと
改めて実感した日だった。

最後まで読んでくれた人いらしたら、ありがとうございました。
◆南河内万歳一座→http://www.banzai1za.jp
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133
Favorite Blogs
NEW SINGLE
NEW ALBUM
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
 HN:siba

 音楽・お笑い・芝居が好きな
 西の方在住者。A型。♀
 ★お気に入り
 ・ゴスペラーズ(サカイスト)
 ・TEAM NACS(安田国民)
 ・南河内万歳一座
 ・最近気になる芸人:サカイスト
Please message
FLO:Q
Choi-Cate KOBE

Flashが表示できません。
表示させるには、Javascriptをonにするか、
最新のFlashPlayer
ダウンロードしてください。

グリムス
sibawankoのしあわせ 観劇な一日 Produced by siba
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com