忍者ブログ
HOME > > [PR] > ゴスペラーズ LIVE > 15周年漂流記春夏ツアー@和歌山 Admin RSS  
日々、興味のあるものをつれづれと・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルバックのツアトラ雨が降ったりやんだりヤングの傘が欲しいような欲しくないような微妙な曇り空でも、会場は熱気でいっぱいの中、今日もゴス兄さんたちに酔いしれてきました。

冒頭4曲終わったリーダー挨拶後のMC
安:こうやってやってましていろいろなことが変わりましたが、僕の毛穴の汗の量は変わってません。
酒:15年もやってると、どれだけご飯を食べたか分かりません、などと言うと僕がどうしようもなくアホな人だと思われそうですが、ねぇ、それでいいですよー(会場笑)楽しんでって下さい。
北:実は昨日のライブ(びわ湖H)に両親と妹がきてました。15年たっても親は親で息子は息子でいろいろダメ出しをもらいました。
(だから昨日の楽器紹介のとき、リーダーは北さんのトロンボーンのことにふれたんですね。リーダーやさしぃ。)
黒:15年前は毛穴のことなんて考えてませんでした。最近はひきしめひきしめ、なんとか維持してます。
村:最近毛穴が詰まってます(黒沢さんから”洗ってー”の声)。薬局行くとクオリティ高いじゃない?鼻パック系。やります。15年前に比べてだいぶご飯が食べられなくなりました。燃費がよくったともいうことでしょうか。フルボディで頑張っていきたいと思います。

今日もウイスキーのCM曲を歌ってくれた後、リーダーの僕たちCM出たいです話に。
もっと飲んで!と声を大にリーダーが言い、ゴスペラーズがCMしてから(小声で指で輪をつくりながら)そこで売り上げあがったら”ゴスペラーズさんに出てもろたらええんちゃうん、ってなるから、と(笑)
映画に出れたんだから、CMにも出たいじゃない、とリーダー。夢だからと 。是非関係各者の皆様、一人でも出たいといっているのでお願いします、とメンバーも一緒にお願いしてあげてましたが・・・
うたたまでリーダーだけセリフを言ったときの話に。
酒井さんが”ピンでもいいからとか言って!うたたまに出たときもセリフ下さいって言ってセリフ勝ち取ったのもリーダーだったよな”、と不満そうにいうと続けて北さんが”セリフ下さいっていった後に小声で「(5人の中で)オーディションでもいいですけど。」っていう形をとりつつもウエイトを置いてたのは、自分がセリフを言わせて下さい。だったからね”となかばチクリのような感じに(^^;

その後、次の「逃避行」に行くとき、
「15周年という記念のときなので、懐かしい曲もやっていきます。200曲くらいある中でコンサートで歌える曲も限られてるから捨てる作業もあるから・・・と話していると、またしてもお子ちゃまの声が。でリーダー「赤ちゃん大丈夫?」と言った後突然リーダーがその赤ちゃんに向けて「捨てるってことが大事。人生大海原が広がってる。その中でどうしてもひとつ譲れない1個を見つけるんだ!それが僕にとっては歌だったんだよぉ」と言い聞かせるように言っていたのが終わるか終わらないの時に”君に~しあわせあれ~の”乾杯”の生歌が(最後リーダーもハーモニー参加)なんだかおかしな方向にでも即興で合わせて歌うのはお手のものです。

今日の傘をあげる、の傘の活用法、右手で傘を横にして、「こいのぼり」
(この”傘をあげる”の振り付けかわいいですよね、安岡氏以外の。傘の柄のところをもって傘広げるような振りをして)

リーダーがシマダチの曲を紹介するとき、”鹿児島に甑島(こしきじま)っていうところがありまして・・・そこはすかい〇ーくグループがそこから全部きびなごを仕入れてるんですけど。島の話してたらす〇いらーくの裏事情まで話ししてしまいましたが・・・昔バイトしててと言いかけて、まぁいいです、といいつつも、今でもデニーズかすかいらー〇・・・と話が脱線してきたので、酒井さんがそこで、す〇いらーくの話はいいですから、とストップかかりました(笑)

シマダチの歌中、なんかリーダーが黒ぽんの方見ながら歌ってるなーと思ったら、歌い終わってから「黒沢ほんと無になって(鉄琴たたきながら)歌ってたなー」と突っ込み。「忘れない~から♪というところが不安にさせるよねー」とも。
どうしてもメンバーの中では黒ぽんのミニ鉄琴が気になりがちですが(笑)、大部分はピーポーピーポーと吹いている若干1名の方に目がいってしまいます

今日は私、いつになくArmoniaを真剣に聞きました。 ヤング初のベースを聴こうと耳を澄ませ、ベース音を探しました。やはり音叉を持つ安岡氏が新鮮です。そして同じベースを聴きながらでも、あ、これは安岡さんの声だ、これもそう?なんて思いつつ。ほんとは目を閉じながら聴きたいんですけど、生ライブでそんな勿体ないこともできず。(耳ダンボで、後ろの人、舞台観るのに邪魔してたらごめんなさい。)

ロンゲストタイム行く前の酒井さんのMC。
話の流れで、「こんな曲好き、こういう曲調好きと言ってしまいそうな曲なんですが・・・」というと会場”こういう曲調好き”に反応。酒井さんも言った後「あ、こういうことを言うとこういう曲調好き歌わなきゃいけなくなりますね。懐かしい曲を振り返りという流れになってるから不用意にうまいことを発言をすると俺がどつぼにはまる、と言った後、突然♪バーバーバーとだけ早口で歌って、「はいOK~、やったでしょ、終わり終わり」となげやりな感じで言ったら、リーダー以外、床にひっくり返って3人大爆笑。会場はなごり惜しそうでしたが(もちろん私も

最後のMC、昨日の予告通り、北さんから逆順で。
北:My Gift To Youが終わった後、皆さんの拍手がすごくうれしくて、しばらくは、これをおかずにしてご飯をいっぱい食べたいと思います。これからも幸せな歌を歌っていきます。
安:U'll Be Mineを歌いながら、この曲を書いていたのは15年前の20歳だったな、と思い出しました。また歌いにきます!
とここでリーダーの挨拶のときにまたもや、お子ちゃまの”あー”という声。そこでリーダー、
村:もいっかい言っとく。ほんとうに大事なものを一個選べるから、、、と冒頭のような説教が始まり^^;言い終わったあとひと呼吸置いて・・・村上でした、と挨拶終わってしまいましたw
黒:肩甲骨あたりをやわらかくしたらいい歌が歌えるんですね、ということで今日僕パームシティのそばの市民プールで泳いで、そのあとパームシティでぶらぶらしていけだ書店でちょこっと買って、うどんやでカレーうどんを食べて、充実した時間を過ごしたのでよく声が出たんじゃないかなー、と思います。
お次はホール評論家の酒井さん、
酒:昔建ったホールの方がいい音が出るということもよくある話でして・・・このホールのキャラクターは天井のカクカクしたところと、ホール入り口のヘラジカだと思います。よそにはないよという気持ちで愛していただければ音楽文化の振興につながるんじゃないかと思います。
黒ぽんが客席が近いからみんなの顔がよく見えるね、と言ってると、
酒:僕たくさんしゃべってると飛んじゃうんですが大丈夫ですか?バラエティみたいに今度からサランラップかなんか前の人かぶって下さい、というと

黒:音悪くなっちゃうんじゃないですか?
酒:そうですねぇ。透明なものごしに聴くコンサートってどうですか?
北:ダメです。なんでかっていうと安岡が近づくとそこが曇るからです。
安:僕よくひざまついたりするんでダメですダメです。
酒:えー、あちらたてればこちらが立たず。
安:(笑)
と、またもやリレーが(笑)

最後の最後まで笑わせてくれるライブでした!

兄さんたち、とりあえず関西ツアーお疲れ様でした。
これで春夏ツアーの4分の1が終わりましたね。
まだまだこれから、体をいたわって(笑)お肌も整えて頑張って下さい!
私の次回讃歌は・・・現在7月の予定。もしかしたら6月にも。
リーダー作お出迎えイラストパネル和歌山セトリ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[509]  [510]  [508]  [507]  [504]  [506]  [505]  [503]  [501]  [500]  [498
Favorite Blogs
NEW SINGLE
NEW ALBUM
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Profile
 HN:siba

 音楽・お笑い・芝居が好きな
 西の方在住者。A型。♀
 ★お気に入り
 ・ゴスペラーズ(サカイスト)
 ・TEAM NACS(安田国民)
 ・南河内万歳一座
 ・最近気になる芸人:サカイスト
Please message
FLO:Q
Choi-Cate KOBE

Flashが表示できません。
表示させるには、Javascriptをonにするか、
最新のFlashPlayer
ダウンロードしてください。

グリムス
sibawankoのしあわせ 15周年漂流記春夏ツアー@和歌山 Produced by siba
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com